2025/05/17 10:09

こんな恥さらし載せることないかな…って迷い考えました。私は何をしたいか、社会に恩返しとして貢献したい!好きを貫き通す誰かの勇気のために、未来の私たちのために残しておこうと思います。私も以前たくさんの言葉に励まされて今があるので…。
YUKI 「私ね 服が好きなの」
Aちゃん「私も私も」
YUKI 「んじゃ、アパレルで働こうよ。楽しいよぉ~」
半年後
Aちゃんはアパレルを辞めていた
なんか向いてない!と言っていた
私には理解できなかった…
確かにデメリットは多い
アパレル販売は拘束時間が長い
土日は遊べない
祝日も
(今は働き方改革で変わってるかな…)
遊ぶ時間が合わなくて友達は必然と減っていく
ずっと立ってる
気を使って疲弊する
私はこの辺りは20代後半で腹をくくっていた
そうやって我慢しているんだねって
よく言われた
いつもモヤモヤっとした
そうなのかなぁ~??
私は我慢してるのかなぁ~??
でも最近分かったことは
私は我慢しているのではなかった
楽しい気持ちが勝つ!
理想を言えばキリがない
ほんとはネイルもヘアメイクもアクセサリーも変身するみたいに毎日違って完璧なおしゃれをしていたい!
驚くような空間で私の大好きな服をかわいいと言って楽しくお買い物してくださるたくさんのお客様と盛り上がる店舗運営をしたい!
でもね、現実はなかなかそうはいかない
それでも私は服が買えなくてもコーディネートで実験をして、カツカツになりながら仕入れをし、スムーズではないけどネットショップを運営して、険しい道を歩いている
業種は違うけど資金作りのためのパート先でもお客様に誠心誠意できる限りを尽くしている
そう
どんな状況でも
服
商売
この二つが私はやめられないほど好きなだけで
別に我慢してる訳ではなかった
我慢したらストレスになるからいけないという世の中の通説を信じセーブしたこともあった
私はそこまでの好きと出会えてしまった
体力や時間にも限界がある
だけどその限界を使って好きなことを夢中でやっていきたい!
それって成功しますか?
そんなことは約束されてない
そりゃ私も結果は残したいよ!
どうであれ、覚悟してしまっている
好きを貫くというのはそういうことだと今は思う
では…また☆彡